新人から経験者まで応用可能!
職員・パート戦力化 実践プログラム

mv_img01

会計事務所経営支援塾 FACTORY

エス・プロジェクト

mv_tb_img02

新人・パートでも決算・監査を担当できる
「SS式・古田土式」の教育の仕組みを大公開

あなたの事務所の生産性向上を後押しする、
職員・パート戦力化 実践プログラム

Sプロジェクトに申し込む

ABOUT

“Sプロジェクト”とは?

人が採れないこの時代。 会計事務所にとっては、今いる職員・パートをどう育成し、
事務所として成長していけるかが大きなカギを握ります。しかし、多くの所長先生からは

今さら自分が言っても変わらないだろうし、
どうやって変化させていいのかも分からない

とお悩みの声を頂きます。

Sプロジェクトは、そんな
所長先生の課題を解決するべく

がタッグを組み、 あなたの事務所の生産性向上を後押しするサービスです!

FEATURES

本サービスの特長

成果実証済みの
プログラムを提供

実際にSS総合会計、古田土会計でも取り入れている 新人・パートでも決算・監査が対応できるまでの流れを 体系的にまとめた成果実証済みのプログラムをご提供します。

具体的には、

  • 実践型価値観勉強会
  • SS式価値観研修
  • 実務教育のための決算・監査ツール

の3部構成です。 (詳細は後述)

職員・
パートさんへの
直接指導

あなたの事務所の職員・パートさんに直接指導いたしますので、
長年の付き合いがある所長先生では言いにくいことも、 代わりにお伝えします。

分かるまで・
できるまで・
何度でも

本サービスでは、一度講座を受けて終わりではありません。
「分かるまで・できるまで・何度でも」をコンセプトに
ご支援いたしますので、着実に変化をもたらすことができます。

レベルの高い
事務所との交流でモチベーションアップ

同じ時期にサービスを利用されているレベルの高い事務所の職員・パートさんと 触れ合うことで
受講者のモチベーションを高く保つことができます。

理念教育と
技術教育を
両方提供

手っ取り早く生産性を高めようと、いきなりツールを導入して 失敗した事例を、
私たちはこれまで何度も見てきました。 成果を出すには技術的な教育以前に、

  • まず受け入れる社風
  • 互いにフィードバックし合う文化
  • 徹底する習慣形成

といった理念教育が必要です。
Sプロジェクトでは、最終的な成果(新人・パートでも決算・ 監査が対応できる)を
見据え、理念教育と技術教育をバランスよく取り入れています。

あなたの事務所の生産性向上を後押しする、
職員・パート戦力化 実践プログラム

Sプロジェクトに申し込む

PROBLEM

こんなお悩みに
最適です!

新しい仕事にチャレンジすることに躊躇するので、頼みづらい / パートは雑務しかできないから「コスト」でしかないと考えている / 新人・パートを採用してもすぐ辞めてしまう / パートは仕事が残っていても定時になると引き継ぎもなく帰ってしまう / 所長先生が雑用もこなし忙しく、本来の業務ができない / 一度教えても同じことを何度も聞いてくるメモも取らない / 簡単な作業やお客様とのやり取りは、できれば誰かに任せたい / 指示した仕事が完了していても完了報告がない / 申告業務や監査業務は新人・パートには任せられないと思っている
新しい仕事にチャレンジすることに躊躇するので、頼みづらい / パートは雑務しかできないから「コスト」でしかないと考えている / 新人・パートを採用してもすぐ辞めてしまう / パートは仕事が残っていても定時になると引き継ぎもなく帰ってしまう / 所長先生が雑用もこなし忙しく、本来の業務ができない / 一度教えても同じことを何度も聞いてくるメモも取らない / 簡単な作業やお客様とのやり取りは、できれば誰かに任せたい / 指示した仕事が完了していても完了報告がない / 申告業務や監査業務は新人・パートには任せられないと思っている

こんなお悩みをおかかえの事業所様でも、

成果実証済みのプログラムで
生産性の高い事務所に生まれ変わります!

SERVICE

「Sプロジェクト」
サービス概要

service_num01

実践型価値観勉強会

service_img01

月1回開催

2021年6月~2022年3月に全10回
延べ参加人数 580名の開催実績

PROGRAM

プログラム詳細

テーマを事前に発表して、テーマに沿って話し合い

他事務所の方とグループに分かれるケースが多くなります

話し合った内容を発表

アウトプットすることで、他の方の意見を聞いて気づきになったり、話す訓練にもなります

実践例等の紹介

テーマについて、SS総合会計&古田土会計の考え方・実践例などを紹介して、
事務所の「当たり前」基準を引き上げていただきます。

バリエーションに富んだ
勉強会用テーマをご用意!

テーマ例「社風」について

お客様がお見えになったら、笑顔で明るく元気なあいさつでお迎えしてほしいのですが、なぜ、そうすることが大事なのでしょうか? 人の話を聞くときは「うなずき・あいづち・メモを取る・笑顔で聞く」こと が大事ですが、 なぜ大事なのでしょうか? etc…

その他にも具体的かつ
豊富なテーマをご用意!
  • 報連相
  • 時間
  • クレーム対応
  • プラス思考・目標
  • お客様目線、相手目線
  • チェック
service_num02

SS式価値観研修

service_img02

新入社員、既存職員への
「理念教育プログラム」実践代行

SS総合会計が自社、会計事務所向け、中小企業向けに年間で100日近くの研修を実施している内容を5日間 (全10時間) にわたってご提供するプログラムです。
通常、受講すると個人単位で1人5万円、 事務所単位で1日20万円前後する内容を、 何回でも・何人でも受けることが可能です。実際にリピート受講の方もいらっしゃいます。

PROGRAM

プログラム詳細

内容 未経験者の社員・パートが育つ価値観教育
開催予定日 専用のチャットワークグループ内にて随時ご案内いたします。
詳細

1日目

コミュニケーションの基本と「型」

研修内容の一部をご紹介!
  • 研修でのお願い4点
  • 正しいお辞儀の仕方
  • 好感を与える第一印象とは
    (〇〇からの情報が△△%)
  • 気持ちの良いあいさつの5つのポイント
  • あいさつの練習
  • 顧問先経営者に受け入れられる身だしなみ
  • 職場のエチケットとルール
  • 人間関係の代表的なルール

2日目

プロとしての仕事の心構えと「型」

3日目

信頼を育む報・連・相の「型」

4日目

高品質のコミュニケーション 電話応対の「型」

5日目

高品質のコミュニケーション 来客応対の「型」

service_num03

実務教育のための
決算・監査ツール

service_img03

SS総合会計で使用している
実践ツールをご提供!

理念教育、価値観教育の浸透により、当たり前のことを徹底できる社風になったり、積極的な姿勢を育てることで、新しいことにチャレンジしてもらうことができます。そこで、本プログラムでは、SS総合会計でパートさんが決算担当・ 監査担当になるまでに活用しているツールをご提供いたします!

TOOLS

共有ツール詳細

service_block03_toolsimg01

決算

  • 決算工程 管理表
  • 決算チェックシート
  • 消費税チェックシート
service_block03_toolsimg02

監査

  • 監査、事前監査手順マニュアル
  • 監査管理表
  • 月次重要チェック項目
service_block03_toolsimg03

決算担当 監査担当へのステップ

  • 新人スタッフ 育成カルテ
  • スキルマップ (決算編)
  • スキルマップ (監査編)
  • スキルマップ (補助業務、季節業務編)
  • スキルマップ (心構え、仕事への姿勢)

FEE

月額利用料

fee_img01

FACTORY 有料会員コース
会費とセットで

33,000円 (税込) /月

内訳

会計事務所経営支援塾FACTORY
有料コース会費

22,000円 (税込) /月

サービスSプロジェクト
オプション料金

11,000円 (税込) /月

会計事務所経営支援塾FACTORYとは?
fee_btn01_tb

※最低1年間の継続利用が前提となります。※月割りの対応はございません。
※FACTORY有料コースの会費にオプション料金を上乗せしてご請求させていただきます。

あなたの事務所の生産性向上を後押しする、
職員・パート戦力化 実践プログラム

Sプロジェクトに申し込む

VOICE

お客様の声

経営者

本日は誠にありがとうございました。先ずもって、事務所全員で一つのテーマについて話し合えたことが、とても良かったと感じました。普段は業務に追われ、このような時間を取ることがなかなか出来なかったと思いますので。テーマ「報連相」について、特に印象に残ったことは「報連相はスキルではなく習慣で、習慣化は上司のしつこさが重要である」ということです。今後は習慣化が定着するまで、繰り返し、しつこく実践したいと思います。

幹部

改めて、コミュニケーションと基本的なビジネスマナーの重要さを認識させられました。
自分自身も周りのスタッフも、またお客様のところのスタッフにしても、それが全然できていないということに気づきました。約20年前の新人研修で勉強したはずのことを今になって思い返し、その意味を今更理解し恥ずかしい限りです。新人研修を受けた当初は、ビジネスマナーの形だけを学んで、意味を学んでいなかったんだと感じました。

一般職員

基本的なことなのに、それを実践しようとすると意外と難しいものであることを実感いたしました。
皆さんの意見に同調したり、参考になったりと、一人で学ぶより視野が広がって有意義な時間でありました。ありがとうございました。

パート

自分では報連相をできているつもりでしたが、改めて研修を受けると出来ていないことも多いと感じました。印象に残ったこととしては、「口頭での指示に対する報告が出来ていない」という事例です。口頭で簡単な指示を受ける場合、その内容はすぐに終わることが多く、報告するという考えにすら至っていなかったと反省しました。また、完了報告はしていると思いますが、中間報告はあまり出来ていなかったと思いました。些細なことでも報連相したり、口頭での指示も軽く考えず報告したりすることで、事務所内やお客様との円満な人間関係を築いていきます。

パート

時間を守る事は相手を気遣う事、という心掛けで今までも行動していたが、同時に時間ギリギリや過ぎてしまうと自分に焦りが生まれパフォーマンスが低下する、という言葉にハッとして、守る事は相手だけでなく自分の為になるという事も深く学んだ。

QUESTION

よくある質問

価値観教育に必要となるツールやマニュアル等はいただけますか?

はい、専用サイトを通じて提供いたします。

職員5人の事務所です。職員の出入りがありませんが既存メンバーにも有効でしょうか?

はい、有効です。理念教育を実践する仕組みを構築していきますので、既存の職員さんでも可能です。

本当にできるようになるのでしょうか。

ご提供していくプログラムに真剣に取り組んでいただければ、社風は変わっていきます。 ただし、継続していくことで徐々に効果が現れるもので、すぐに効果が出るものではありませんので、地道に続けていくことが重要となります。

あなたの事務所の生産性向上を後押しする、
職員・パート戦力化 実践プログラム

Sプロジェクトに申し込む