会計事務所経営支援塾PDCA Q&A

支援塾PDCAに関する質問にお答えします

各種手続きについて

事務局までメールでご連絡ください。(Email:prime@shien-juku.com

ご連絡いただいた情報にて変更の手続きをさせていただきます。

新しい事務所名を事務局までメールでご連絡ください。(Email:prime@shien-juku.com

クレジットカード変更希望の旨を事務局へメールでご連絡ください。(Email:prime@shien-juku.com

後ほど請求ロボという請求管理システムから、

クレジットカード情報登録用のメールをお送りいたします。

新たにご利用されるクレジットカードをご登録ください。

ご入会から1年間は最低契約期間となりますので、1年経過後から退会を受付けております。

退会申請をいただいた月の月末での退会となります。

下記退会申請フォームに必要事項をご入力の上、送信ください。

後日事務局より「退会手続き完了のご案内」のメールをお送りいたします。

退会申請フォーム

月会費の日割りでの対応はございません。

退会はすべて月末での退会とさせていただきます。
何卒ご了承ください。

お試し会員様

お試し期間内でも本会員への移行が可能です。本会員希望の旨を事務局までご連絡ください。
すぐに本入会の手続きをさせていただきます。

但し、月会費は本入会月よりご請求させていただきますのでご了承ください。

お試し会員様専用のページがございます。

下記URLに掲載されている動画の視聴が可能です。

https://pdca.shien-juku.com/pub/trial

本会員様向けの動画も一部表示されてしまいますが、視聴は出来ませんのでご了承ください。

会員サイトについて

事務局へメールでご連絡ください。

ログイン情報をご連絡します。

会員サイト>マイページ>登録情報の確認/変更より、パスワードをご変更いただけます。

最新版の資料、データは、入会特典のページにございます。

Top>入会特典

支援塾PDCAにアップされているツールは、編集可能なデータとしてご提供しておりますので、自由に加工してご使用いただくことが可能です。

出力できる帳票は同じですが、利用場面が異なります。

 

◆入会特典の社長の成績表

エクセルで手入力。新規のお客様向け。

弥生会計のデータがあれば参謀役連動ができますが、そうでない場合は紙の資料を見て入力して作成できます。

 

◆中小企業版

既存のお客様向け。

決算のご報告またはその翌月にすでに弥生会計があり、月次決算書を作成していることが前提です。

(そうでない場合は既存のお客様であっても手入力版を使用します。)

印刷していただき紙でお客様とやり取りしていただけるようあえて数式をいれておりません。

会員サイトの右上にある入会特典から、社長の成績表などの入会特典をダウンロードいただけます。

ご入会いただいてからの発送となりますので、お手元に届くまでしばらくお待ちください。

※年末年始など、発送までにお時間をいただく場合がございますのでご了承ください。

毎年新年度の経営計画書を作成しております。

PDCAの本会員様には年に1回無料で新しい経営計画書をお届けいたします。

11月頃にメールでご住所等の確認をさせていただきますので、変更事項をご連絡ください。

発送は1月の中旬頃となります。

 

その他の質問

弥生会計を個人だけで使用する際は、弥生のHPか家電量販店等で購入が必要です。
AE版(会計事務所版)を購入するのであれば、PAP会員登録が必須となります。
以下のURLにご案内がございます。

https://www.yayoi-kk.co.jp/products/account-ae/index.html

体験版がございます。無料で1か月ご利用いただけます。

https://www.yayoi-kk.co.jp/products/download/account/index.html

 

❶ 早業BANK

csvデータをコンバートする物になります。その為、csvでデータが出せるソフトであればどれでも使用できます。
料金¥19,800(税別)1ヶ月無料で体験できます。 https://hayawaza.net/trial.php

❷ JSI

ソフトになります。コンバートできるソフトは以下となります。

▼ JSI1 https://jsi-products.com/data/
JDL / ミロク / 財務顧問

▼ JSI1 https://jsi-products.com/data2/
PCA / 会計王 / 勘定奉行

 

本入会時のご案内メールで入会特典としてご案内しております。メールに記載のお申込みフォームよりお申込みをお願いいたします。

別途サポート料金[年間保守料] 59,400円(税込)がかかります。

※2023年6月1日より価格が改定されました。

お試し会員様限定で、古田土式月次決算書が出力できる「会計参謀 for 弥生会計 古田土会計版」を無料で使用することができます。体験版ではありますが、機能は全く一緒です。75日間無料でお使いいただけます。

継続してご利用を希望される場合は、本入会後、お申し込みの手続きが必要となります。詳細につきましては、本入会後にメールにてご案内いたします。

弥生会計がないと使用できません。

他のソフトを利用されている場合は、仕訳コンバートソフトを活用して弥生会計にデータを流し、その弥生会計のデータを使って会計参謀に読み込みする形となります。

PDCAを退会後も年間保守料をお支払いいただくことで継続してご利用いただけます。
解約をご希望のお客様は、プロビジョン株式会社への連絡が必要です。

<プロ・ビジョン株式会社>
 https://www.p-vision.net/
 お問い合わせ:0120-937-389

会計参謀を解約されたい場合は、プロ・ビジョン株式会社へ直接ご連絡いただく必要があります。

<プロ・ビジョン株式会社>
 https://www.p-vision.net/
 お問い合わせ:0120-937-389

弥生会計が毎年バージョンアップするため、会計参謀も毎年バージョンアップさせる必要があります。

ご利用開始ご希望の旨を事務局までご連絡ください。

PDCA会員の方は、サポート料金[年間保守料] 59,400円(税込)でご利用いただけます。

※2023年6月1日より価格が改定されました。

通常版から古田土会計版へのバージョンアップ費用が無料となります。

(ただし別途サポート料金[年間保守料] 59,400円(税込)は必要となります。)

希望される場合は、会計参謀古田土版の利用をお申込みいただく際にその旨をプロビジョン株式会社へご連絡ください。

※2023年6月1日より価格が改定されました。

支援塾(古田土満の会計事務所経営学)について

会員サイト>古田土満の会計事務所経営学講義スケジュールよりご確認いただけます。 

毎月初旬に開催のご案内をメールでお送りしております。

会場での参加をご希望の場合は、メールに記載の申込みフォームよりお申込みをお願いします。

会場参加は一事務所につき、4名様まで無料でご参加いただけます。

 

なお、オンラインでのご参加の場合はお申込みは不要です。

東京開催と同時にオンライン配信も行っております。

本会員様、お試し会員様、皆様にご参加いただけます。事前のお申込みは不要です。

開催1週間前、前日、当日にメールで視聴のご案内をお送りしております。

メールに記載の「古田土満の会計事務所経営学講義ご案内サイト」よりご参加ください。

事務局へメールでご連絡ください。

prime@shien-juku.com

支援塾TANRENについて

TANRENのお申込みは、下記ページに記載のお申込みフォームよりお申込みをお願いします。

会計事務所経営支援塾TANREN

実践を通じて顧問先の指導法の型を身につけていきます。

参加コースは2つご用意しております。

■実践を通して実力をUPしたい方は「実践投稿コース」

■まずは視聴から始めたい方は「視聴コース」

お申込み後のコース変更も可能です。

まずはTANRENお試し体験ページで、実際の問題をご覧ください。

1か月分の課題と解説動画を各コースごとにご覧いただけます。

TANRENお試し体験ページ

 

月会費 22,000円(税込)で同事務所2名様までご参加可能です。

3人以上ご参加いただく場合は、

3人目の参加者からお1人様につき3,300円(税込)/月 追加となります。

(同事務所で5人ご参加いただく場合、月の料金は

22,000+3,300(3人目)+3,300(4人目)+3,300(5人目)=31,900円(税込)となります。)

現在のところ支援塾の割引制度はございません。

 

事務局へメールでご連絡ください。

(E-mail:support@shien-juku.com

後ほど請求ロボという請求管理システムからクレジットカード情報登録用のメールをお送りいたします。新たにご利用されるクレジットカードをご登録ください。

TANREN限定コーナーを閲覧できるアカウントは1事務所1アカウントのみとなっております。代表者のアカウントのみ「TANREN限定コーナー」の閲覧が可能です。

ログイン情報は事務所内で共有してください。※同時ログインも可能

参加コースをご変更いただくことは可能です。

変更希望の旨を事務局へご連絡ください。

(E-mail:support@shien-juku.com

 

支援塾TANRENでは休会制度を設けております。

下記の休会フォームより受付いたします。

必要事項をご入力の上、送信ください。

なお、正式な休会につきましては申込月末の適用となりますので、申込月までは課題に取り組んでいただきます。

TANREN休会フォーム

退会はお申し出いただいた月の月末の適用となりますので、退会される月までは課題に取り組んでいただきます。

下記退会フォームより必要事項をご入力の上、送信ください。

TANREN退会フォーム

【問い合わせ先】
prime@shien-juku.comへメール もしくは
会員サイトのお問い合わせフォームまでご連絡ください。
© 2021 会計事務所経営支援塾 All Rights Reserved.